画像をクリックすると、拡大する。

第八巻 83
 【 前へ : 目次 : 次へ

大砲のハン賣

此ハン賣 明治廿八年
の頃来る当時は日清
戦争の結果何
事も軍隊に偽る
就中飴賣ハン菓子
玩弄物等皆是なといふ

パン/\と
射大砲の音すなり
當るをよしと競ふ
菓子賣

◆-◆

「偽る」は「似せる」。「偽る」を必ずしもマイナス・イメージで使っていない。似せる・モデルにするというような語感か。「ギする」と読む場合も「ニせる」という場合もあったようだ。四-35「唐人あめ」、六--51「隊長の名鳥賣」、七-96「ヘルスのハン賣」など。
「是なりといふ」の「り」が抜けている。

「射大砲の」は[撃つ大砲の]と読ませるのであろう。「音すなり」のところは「音すな那」と誤ったので「音すな里」と訂正した。

◆-◆
 【 前へ : 目次 : 次へ
inserted by FC2 system